円形脱毛症
円形脱毛症は脱毛部分が丸く円形にはげることで知られています。
ハゲた部分はツルツルとしていてやわらかな感触です。
一般的な円形脱毛症は1個だけ出来ることが多いのですが、
なかには複数個出来てさらにそれらがくっついて大きな円形脱毛症になる場合もあります。
円形脱毛症の原因はいくつか言われていますが、
どれも確かではないようです。
昔はストレスが原因だと言われていましたが、血行不良や免疫異常なども言われています。
最近では免疫異常が有力な原因だと言われています。
これは、自分が自分の毛母細胞(髪を作り出す細胞)を攻撃することで
脱毛するという説です。
円形脱毛症になった場合には病院に受診される人も多いです。
しかし、中には恥ずかしいとか忙しいとかの理由で病院に行かない人もいます。
そういう人は市販の育毛剤を使う場合もあります。
最近では軟膏や乳液タイプの育毛剤もありますから
円形部分にも比較的付けやすいです。
円形脱毛症が改善に向かい始めると、円形部分から産毛が生えてきます。
この産毛はしばらくすると白髪になります。
そして抜けて再び生えてきた毛が成長することが多いです。
円形脱毛症になる人の中にはアトピー性皮膚炎の人や
肩凝り、首のこりがある人もいますので関係があるとも言われています。